|

日本のご祝儀文化 Japanese “Goshugi” Culture (Giving money as a gift for celebration 💸)

LoadingAdd to Playlist
Read Transcript

これはなんでしょう。これなにってますか。封筒ふうとうみたいですね。

これは封筒ふうとうです。封筒ふうとうです。花柄はながら封筒ふうとうです。

封筒ふうとうにはなにれますか。封筒ふうとうにはがみれますよね。

手紙てがみいて、って、封筒ふうとうれて、おくりますね。

これはご祝儀しゅうぎぶくろいます。ご祝儀しゅうぎぶくろいます。

祝儀しゅうぎぶくろにはなにれるんでしょう。ご祝儀しゅうぎぶくろにはおかねれます。おかねれます。

日本にほんでは、おめでたいことがあったときに、おかねわた文化ぶんかがあります。

祝儀しゅうぎいます。ご祝儀しゅうぎわたします。

ここをてください。なんいてありますか。

“ご出産しゅっさん“”おいわい”といてあります。

これはわたしです。これはわたし家族かぞくです。

おっとには2人ふたり兄弟きょうだいがいます。おっとは3にん兄弟きょうだいです。おとうといもうとがいます。

おっといもうと去年きょねん結婚けっこんしました。

今日きょうは2022ねん4がつ28にちです。去年きょねんおっといもうと結婚けっこんしました。

そして今月こんげつあかちゃんがまれました。出産しゅっさんしました。あかちゃんがまれました。

おめでたいですね。あかちゃんがまれるのは、とってもおめでたいことです。

おとこあかちゃんです。

わたしおっとにとってはおいです。

子供こどもたちにとってはいとこです。うちの子供こどもたちとこのは、いとこ同士どうしです。

来週らいしゅう来週らいしゅうあかちゃんにいにきます。

みんなでいえあそびにきます。

はじめてあかちゃんにいます。

プレゼントぷれぜんととこのご祝儀しゅうぎって予定よていです。

出産しゅっさんとき以外いがいでは、どんなときにご祝儀しゅうぎわたしたり、もらったりするんでしょう。

たとえば、結婚けっこんしたとき。

七五三しちごさんとき七五三しちごさんというのは、おとこは3さいと5さいときおんなは3さいと7さいときにするおいわいです。

あとは学校がっこう入学にゅうがくするとき学校がっこう卒業そつぎょうするとき

それから成人せいじんしたとき。

これは子供こどもですね。これは大人おとなです。大人おとなになることを成人せいじんするといいます。

成人せいじんのおいわいにもご祝儀しゅうぎわたします。

祝儀しゅうぎ普通ふつうおや兄弟きょうだい親戚しんせきがくれることがおおいです。

たとえばあかちゃんがまれたとき、友達ともだち職場しょくばひと一緒いっしょ仕事しごとをしているひとだったら、ご祝儀しゅうぎよりも、プレゼントぷれぜんとをあげる場合ばあいおおいです。

友達ともだち職場しょくばひとには、結婚式けっこんしきでご祝儀しゅうぎわたします。

結婚式けっこんしき以外いがいではあまりあげません。

みなさんがもし日本にほんて、日本人にほんじん友達ともだち同僚どうりょう結婚式けっこんしきばれたとします。

結婚式けっこんしきてね!と招待しょうたいされたとします。

結婚式けっこんしききます。結婚式けっこんしき出席しゅっせきします。

そのときはご祝儀しゅうぎっていきます。

いくらあげますか。10,000えん?20,000えん?30,000えん

まりはありません。絶対ぜったい3まんえんとか、絶対ぜったい5まんえんというまりはありません。ルールるーるはありません。

でも大体だいたい友達ともだち同僚どうりょう結婚式けっこんしき場合ばあい、30,000えんつつむとわれています。

みなさんのくにではどうですか。みなさんのくにでは、おいわいにおかねわた文化ぶんかがありますか。

中国ちゅうごく韓国かんこくでは、日本にほんおなじように、結婚式けっこんしきでご祝儀しゅうぎわたすときました。

中国ちゅうごく韓国かんこくかた本当ほんとうですか。ほかくにではどうですか。

ぜひおしえてください。

今日きょう日本にほんのご祝儀しゅうぎ文化ぶんかについておはなしました。

今日きょうはこれでおしまい。またね。

これは何でしょう。これ何か知ってますか。封筒みたいですね。これは封筒です。封筒です。花柄の封筒です。封筒には何を入れますか。封筒には手紙を入れますよね。手紙を書いて、折って、封筒に入れて、送りますね。これはご祝儀袋と言います。ご祝儀袋と言います。

ご祝儀袋には何を入れるんでしょう。ご祝儀袋にはお金を入れます。お金を入れます。日本では、おめでたいことがあった時に、お金を渡す文化があります。ご祝儀と言います。ご祝儀を渡します。

ここを見てください。何て書いてありますか。”ご出産””お祝い”と書いてあります。これは私です。これは私の家族です。夫には2人兄弟がいます。夫は3人兄弟です。弟と妹がいます。夫の妹が去年結婚しました。今日は2022年4月28日です。去年夫の妹が結婚しました。そして今月赤ちゃんが生まれました。出産しました。赤ちゃんが生まれました。おめでたいですね。赤ちゃんが生まれるのは、とってもおめでたいことです。

男の子の赤ちゃんです。私と夫にとっては甥っ子です。子供たちにとってはいとこです。うちの子供たちとこの子は、いとこ同士です。来週、来週、赤ちゃんに会いに行きます。みんなで家に遊びに行きます。初めて赤ちゃんに会います。プレゼントとこのご祝儀を持って行く予定です。

出産の時以外では、どんなときにご祝儀を渡したり、もらったりするんでしょう。例えば、結婚したとき。七五三の時。七五三というのは、男の子は3歳と5歳の時、女の子は3歳と7歳の時にするお祝いです。あとは学校に入学する時。学校を卒業する時。それから成人したとき。これは子供ですね。これは大人です。大人になることを成人するといいます。成人のお祝いにもご祝儀を渡します。

ご祝儀は普通、親や兄弟、親戚がくれることが多いです。例えば赤ちゃんが生まれたとき、友達や職場の人、一緒に仕事をしている人だったら、ご祝儀よりも、プレゼントをあげる場合が多いです。友達や職場の人には、結婚式でご祝儀を渡します。結婚式以外ではあまりあげません。

皆さんがもし日本に来て、日本人の友達や同僚の結婚式に呼ばれたとします。結婚式に来てね!と招待されたとします。結婚式に行きます。結婚式に出席します。その時はご祝儀を持っていきます。

いくらあげますか。10,000円?20,000円?30,000円?決まりはありません。絶対3万円とか、絶対5万円という決まりはありません。ルールはありません。でも大体、友達や同僚の結婚式に行く場合、30,000円包むと言われています。

皆さんの国ではどうですか。皆さんの国では、お祝いにお金を渡す文化がありますか。中国や韓国では、日本と同じように、結婚式でご祝儀を渡すと聞きました。中国や韓国の方、本当ですか。他の国ではどうですか。ぜひ教えてください。

今日は日本のご祝儀の文化についてお話しました。今日はこれでおしまい。またね。

Downloadable Audio

More Lessons

Leave a Comment