大濠公園での1日 A Day at Ohori Park

ここは福岡にある大濠公園という公園です。
この前の日曜日、家族で大濠公園に行きました。
この日はとっても天気が良かったです。
晴れていました。
結構暑かったです。
こっちは日向。日向は日が当たっています。
こっちは日陰です。日陰。
日向はすごく暑かったです。
日陰は涼しかったです。
これは大濠公園のマップです。
真ん中に大きな池があります。池があります。
池の周りには遊具や美術館、日本庭園、レストラン、それからスタバなどがあります。
池の周りには走ってる人、ジョギングしてる人がたくさんいました。
歩いている人、散歩してる人もたくさんいました。
犬の散歩をしている人もいました。
それから自転車に乗っている人、サイクリングをしている人もいました。
一番左は散策路、歩く人のための道です。
真ん中はジョギングする人のための道です。
そして一番右は自転車に乗る人のための道です。
私たちはまずここに行きました。
遊具がたくさんあります。
何が見えますか。
これはブランコです。ブランコ。
滑り台もありますね。
黄色い滑り台と青い滑り台があります。
ここでしばらく遊びました。
こんな可愛い動物のベンチもありましたよ。
象のベンチ、ペンギンのベンチ、アヒルのベンチ、そしてウサギのベンチ。
ウサギのベンチに座っているのは私の娘です。
これは池です。池には何がありますか。
ボートがありますね。白鳥のボートがあります。
私たちもボートに乗ることにしました。
娘が「あれに乗りたい!」と言っています。
子供たちが運転しました。
私は後ろでボートを漕ぎました。
たくさん漕いで疲れました。
お昼になりました。
お腹が空いたので、レストランでランチをしました。
これは息子が頼んだパスタです。
これは夫が頼んだステーキです。
そしてこれが私が頼んだ魚のグリルです。
トマトの冷製スープ、冷たいスープ、サラダ、フォカッチャ、そして真鯛のグリル。
魚の周りには野菜がありますね。
ブロッコリーに茄子にトマト、じゃがいも、人参、それからインゲン。
あとこれはレモンジュースです。
美味しそうでしょう?とっても美味しかったですよ。
ランチの後は池の鯉にえさをあげました。
この魚は鯉といいます。
鯉のえさ、一袋いくらですか?100円ですね。
子供たちに1袋ずつ買いました。
子供たちが鯉に餌をあげています。
黒い鯉がいますね。
鯉だけじゃなくて亀や鴨もいましたよ。
もう一度さっきのマップを見てみましょう。
池の真ん中に道があります。
この道を渡って反対側に行きました。
橋を渡って歩いて行きます。
道の両側には松の木がたくさんありますね。
そして地面には松ぼっくりがたくさん落ちています。
娘が松ぼっくりをたくさん拾って抱えています。
橋を渡った反対側には抹茶カフェがありました。
美味しそうな抹茶のかき氷です。
ここにもいつか行ってみたいです。
ここでは着物のレンタルができるんだそうです。
着物を借りて着ることができるそうですよ。
そして日本庭園もありました。日本の庭です。
門をくぐって中に入ります。
日本庭園を見たことはありますか。
とっても綺麗でしたよ。
少し歩いていくとここにも小さな池がありました。
そしてここにも鯉がいました。赤くて綺麗な鯉です。
子供たちはここでも鯉に餌をあげていました。
池の隣にはこんな小さな滝もありましたよ。
ここにもたくさん鯉がいますね。
この日本庭園の中には紅葉の木がたくさんありました。
今はまだ葉っぱが緑です。
秋、紅葉の時期に来たらきっともっと綺麗だと思います。
日本庭園を出ると美術館があります。ここは美術館です。
この日は美術館には行きませんでした。
この日は行きませんでしたが、いつか行ってみたいです。
朝から夕方まで公園で遊んで楽しかったです。
でもたくさん歩いたので疲れました。
子供たちは「まだ帰りたくない!まだ遊びたい!」と言っていました。
でも私と夫は「もう疲れた。もう帰ろう。」と言って家に帰りました。
今日は福岡にある大濠公園で撮った写真や動画を見ながら話しました。
福岡に来たらぜひ行ってみてくださいね。
おすすめの場所です。
今日はこれでおしまい。またね。
ここは福岡にある大濠公園という公園です。この前の日曜日、家族で大濠公園に行きました。
この日はとっても天気が良かったです。晴れていました。結構暑かったです。こっちは日向。日向は日が当たっています。こっちは日陰です。日陰。日向はすごく暑かったです。日陰は涼しかったです。
これは大濠公園のマップです。真ん中に大きな池があります。池があります。池の周りには遊具や美術館、日本庭園、レストラン、それからスタバなどがあります。
池の周りには走ってる人、ジョギングしてる人がたくさんいました。歩いている人、散歩してる人もたくさんいました。犬の散歩をしている人もいました。それから自転車に乗っている人、サイクリングをしている人もいました。一番左は散策路、歩く人のための道です。真ん中はジョギングする人のための道です。そして一番右は自転車に乗る人のための道です。
私たちはまずここに行きました。遊具がたくさんあります。何が見えますか。これはブランコです。ブランコ。滑り台もありますね。黄色い滑り台と青い滑り台があります。ここでしばらく遊びました。こんな可愛い動物のベンチもありましたよ。象のベンチ、ペンギンのベンチ、アヒルのベンチ、そしてウサギのベンチ。ウサギのベンチに座っているのは私の娘です。
これは池です。池には何がありますか。ボートがありますね。白鳥のボートがあります。私たちもボートに乗ることにしました。娘が「あれに乗りたい!」と言っています。子供たちが運転しました。私は後ろでボートを漕ぎました。たくさん漕いで疲れました。
お昼になりました。お腹が空いたのでレストランでランチをしました。これは息子が頼んだパスタです。これは夫が頼んだステーキです。そしてこれが私が頼んだ魚のグリルです。トマトの冷製スープ、冷たいスープ、サラダ、フォカッチャ、そして真鯛のグリル。魚の周りには野菜がありますね。ブロッコリーに茄子にトマト、じゃがいも、人参、それからインゲン。あとこれはレモンジュースです。美味しそうでしょう?とっても美味しかったですよ。
ランチの後は池の鯉にえさをあげました。この魚は鯉といいます。鯉のえさ、一袋いくらですか?100円ですね。子供たちに1袋ずつ買いました。子供たちが鯉に餌をあげています。黒い鯉がいますね。鯉だけじゃなくて亀や鴨もいましたよ。
もう一度さっきのマップを見てみましょう。池の真ん中に道があります。この道を渡って反対側に行きました。橋を渡って歩いて行きます。道の両側には松の木がたくさんありますね。そして地面には松ぼっくりがたくさん落ちています。娘が松ぼっくりをたくさん拾って抱えています。
橋を渡った反対側には抹茶カフェがありました。美味しそうな抹茶のかき氷です。ここにもいつか行ってみたいです。ここでは着物のレンタルができるんだそうです。着物を借りて着ることができるそうですよ。
そして日本庭園もありました。日本の庭です。門をくぐって中に入ります。日本庭園を見たことはありますか。とっても綺麗でしたよ。少し歩いていくとここにも小さな池がありました。そしてここにも鯉がいました。赤くて綺麗な鯉です。子供たちはここでも鯉に餌をあげていました。池の隣にはこんな小さな滝もありましたよ。ここにもたくさん鯉がいますね。この日本庭園の中には紅葉の木がたくさんありました。今はまだ葉っぱが緑です。秋、紅葉の時期に来たらきっともっと綺麗だと思います。
日本庭園を出ると美術館があります。ここは美術館です。この日は美術館には行きませんでした。この日は行きませんでしたがいつか行ってみたいです。
朝から夕方まで公園で遊んで楽しかったです。でもたくさん歩いたので疲れました。子供たちは「まだ帰りたくない!まだ遊びたい!」と言っていました。でも私と夫は「もう疲れた。もう帰ろう。」と言って家に帰りました。
今日は福岡にある大濠公園で撮った写真や動画を見ながら話しました。福岡に来たらぜひ行ってみてくださいね。おすすめの場所です。今日はこれでおしまい。またね。